(最初に戻る) |
emcws |
索引 |
準備 |
make |
動作一覧 |
SEMI |
Semi-gnus |
IM/Mew |
Mew でニュース |
X-Face |
tcode |
個人環境/書体 |
load-path |
Debug |
Mailing List |
参照カード |
20.7 情報 |
21.3 情報 |
emcws patches |
動作確認 |
速攻設置 |
Mule/Emacs の歴史 |
MacOS |
たまご |
変更履歴 |
逆 link |
全文検索 |
特徴 |
dot.emacs |
application |
○変更履歴 (など) の続き(古いもの)
980726 semi-gnus-6.8-19980724.tar.gz を開けて気が付いたが、この辺のものは
開けた時の名前が同じ(semi-gnus)で版名が付かない。以前のものが同じ名前で
開けたまま置いてある時に、うっかり新しいものを開けても気が付かない。
それでこの前に configure しなくても make 出来たのだと解る。
980724 Semi-gnus 6.x FAQ 良くある質問と答
http://www.mdcnet.co.jp/~keiichi/semi-gnus-faq-ja.shtml
を Semi-gnus の関連 URL のところに加えた。
980722 Semi-gnus で返事を書こうとすると、
(void-variable mew-highlight-header-face-key)
になってしまう。 未解決
単一画面版の BLOCKQUOTE が一つ多すぎたのを取る。
980720 x-face の設定の情報がとても古かったことを発見。mew-1.93b4x の場合
From: に表示出来る。x-face-new
980718 APEL-8.1.6, FLIM-1.9.0, SEMI-1.8.4, Semi-gnus-6.8-19980717 (6.8.1)
に入替える。Emacs-20.2.97 + patch1 にする。
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/GNU/elisp/semi-gnus/snapshots/
の様子が変っていたのにいま気が付く。
Mew-1.93b48/im-94
Mew-1.93b37 → Mew-1.93b48 にしたら
mew-draft の中で void-variable mew-use-overlay-keymap と言われてしまう。
(自分用の mew-env.el を使っていたのが原因。消したら直った)
semi-gnus の方で
Signaling: (void-variable mew-highlight-header-face-key)
と言われる。これも自分用の mew-fontlock.el を使っていたのが原因。
980627 APEL-8.1.6, FLIM-1.6.0, SEMI-1.8.0, Semi-gnus-980627-SNAP(6.6.0)
に入替える。Subject: に euc-japan が生で入っていると反応がなくなる。
これは APEL(8.1.5),FLIM(1.3.0),SEMI(1.6.0),Semi-gnus(6.4.0) でも
同じ。但し Emacs-20.2.93
980625 semi-1.40 辺りから mouse-2 で外部表示系を起動する時に
~/.mailcap が必要になっている。僕は metamail に含まれていたものを
使っている。
980617 semi-gnus-980617-SNAP.tar.gz が出ている。
980616 SEMI-1.6.0, semi-gnus-980614-SNAP (Semi-gnus-6.4.0) が出ている。(入替)
980612 APEL-8.15,FLIM-1.3.0,SEMI-1.5.4, semi-gnus-980608-SNAP.tar.gz
prom-mew-1.92.10 などになっている(が本文はまだ変更していない)
980609 URL's(DICTIONARY) の中の西田さんの lookup が移動していたのを教えて
いただいて変更。
980607 semi-gnus-SNAP-980606 が出ている。
980603 semi-gnus-SNAP-980603 が出ている。
980601 apel-8.13,flim-1.3.0,semi-1.4.6, semi-gnus-SNAP-980531 が出ている。
980518 semi-gnus-SNAP-980518, apel-8.12, flim-1.2.2 が出ている。
(小さい単位で見られるように)大幅に画面の模様替えをした。
links.shtml も大きくなってしまったので分けたいと思う。
emacs-lisp-intro.texi を ascii
からもらって来て、整形して見る。URL's 参照
emacs -batch -eval '(find-file "emacs-lisp-intro-jp.texi")' \
-l texinfmt -f texinfo-every-node-update -f texinfo-format-buffer \
-f save-buffer を使うと、
Formatting: ...
@DOTS is not handled by texinfo で止ってしまうので、
一度読んでから、M-x texinfo-format-buffer で変換した。
980513 apel-8.11, flim-1.2.1, semi-1.4.3 に入替える。
semi-gnus の make install を使うとどうなるか調べたが、
$SITELISP/ に直接入れてくれるような気がする。(ので使っていない)
980511 参照カード日本語版 の言葉づかいをほんの少し変更。
980510 apel-8.11, flim-1.2.1, semi-1.4.2
主画面のあちこちに頁内移動を入れた。少しうるさいと思うが、
結局 Web はこの方がいいと信じている。
semi-gnus の info を HTML で読みたかったので、CTAN
から texi2html をもらって来て変換して見る。
gnus_toc.html 一つ入ると大きいので要注意(800kB)
980509 semi-gnus-SNAP-980506 (semi-gnus-6.3.0 based on Gnus-5.6.9)
980508 apel-8.10,flim-1.2.0,semi-1.4.1 が出ている。
980506 の file-detect の件は古い mew-bitmap-mule(0.07+)
を使っていたのが原因で、0.08 を使えば問題ないと分る。
ある方に dired で日本語の譜名が使えないという質問をいただい
たので、その答えを書いたがそれを読めるようにした。
980506 apel-8.8,flim-1.1.0,semi-1.4.0 にしたら mew-bitmap-mule
の中で呼んでいる file-dectect がないと言う。
mew-bitmap-mule からその行を消して使っている。
semi-gnus-SNAP-980505 (semi-gnus-6.2.5 based on Gnus-5.6.9)
980505 apel-8.8,flim-1.1.0,semi-1.4.0 が出ている。 mailcap
を読むとのこと。igrep を link/Elisp(V) のところに追加した。
diclookup-mule-2.3.3 を初めにする
980501 apel-8.7,semi-1.3.4,semi-gnus-SNAP-980429 (6.2.3) が出ている。
Manual という区分を作って見た。
Links の項目を Alphabet 順に並び替える。
980429 Linksをほんの少しだけ模様替え
980428 apel-8.6,semi-1.3.3 が出ている。
980426 apel-8.5,semi-1.3.2 が出ている。 semi-980426-SNAP.tar.gz も
出ているが版を確めていない。
980423 canna-空白-lock patch のことを初めの方に書く。
apel-8.4 + flim-1.0.1 + semi-1.3.1 + semi-gnus-6.2.0
という組合せで使うのが本当らしい。つまり MEL は FLIM で置換え
てしまう。
自分の環境はその組合せに変更したが、ここの情報は後で更新しようと思う。
980422 semi-1.3.1,apel-8.4 が出ている。
980421 50kB を越えてしまったので一部分を他の画面に分けた
Semi-gnus を使っていても [ 2: =?iso-2022-jp?B?GyRC] test
(Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4)
というような文字が見えてしまうのは投稿する側の問題というこ
とを書く必要がある。(どうも Niftyserve からもそうなっている)
こおりやまさんのx-face へのlink を x-face への link に加える。
980419 semi-1.2.4 が出ている。
flim-1.0.1 が出ている。(と言っても藤原はこれが何だかまだ分っていない)
980417 参照カード日本語版 を用意して見た。
辞書関係の URLを修正。
semi-1.2.3, wemi-1.2.2, apel-8.3 が出ている
980409 semi-1.2.1, apel-8.0 が出ている。
980407 wemi-1.2.0 というのが出て semi の置換えということです。
980406 apel-7.6,mel-7.3
980405 semi-1.2.0, tc2.0beta4, prom-mew-1.92.9, mew-1.93.b26
が出ているがまだ入れていない
980404 gnus-offline-1.35, wnn6 用修正は wnn4 でも使える旨を書く
980403 (実は旅行で二週間更新なし。3/28-4/03 の間は機械も止っていた
かも知れない)
980316 semi-gnus-980315, X-Faceに 16dot 以外
の書体でも表示をする修正を付加えた。
980314 semi-gnus-980314 (semi-gnus-6.0.10/Gnus-5.6.2)
980313 apel-7.2,mel-6.2,semi-1.0.2,
semi-gnus-980310 (semi-gnus-6.0.9/Gnus-5.6.2)
980306 semi-1.0.1, mel-6.12
980303 bitmap-mule の辺りにいくつか入力間違いがあったので修正
980226 Mew-1.93b20,semi-1.0.0 が出ている。
Mule-2.3 には日本語の入門(Tutorial)がついていたが、
Emacs-20 にはまだ付いていないのが気になって来た。
(と思ってきょう (3/13)見たら Help -> Emacs tutorial で見える)
980222 Mew-1.93b17/im-86 が出ている。
semi-gnus-980218-SNAP.tar.gz (Semi-Gnus 6.0.5), semi-0.118.2
も更新されていた。
980218 Wnn 関連の Link を二つのせた。lisp/kinsoku.el を消す話を
後で書くこと。(と思ったが、沖さんの画面に書いてある)
980214 semi-gnus-980211-SNAP.tar.gz (Semi-Gnus 6.0.4), semi-0.118.1,
apel-7.1.1, prom-mew-1.92.8が出ている。
980210 Mew-1.93b13, im-85, semi-gnus-980205-SNAP.tar.gz が出ている
980204 沖勝さんによるWnn6 を使うための修正というのが出ている。
Wnn6 の開発環境のある NetBSD-1.3/i386 で確認しているとのこと。
一番初めの方を少しだけ模様替えした。
980131 mew-1.93b12 が出ている。
980128 gnus-offline-1.10.tar.gz を Gnus
のところに追加。im-84 が出ている。
980126 Mew-1.93b9/im-83 が出ている
980125 mew-gnus.el の部分に個人的な変更の
ことを書き加えた。
980124 semi-gnus-980118-SNAP.tar.gz が出ていたので入替える。
( 6.0.3 と同じ版のまま。info まで出来る)
980115 </NOBR> が一つ抜けていて読み難くかったのを修正
Dynamic Loading 用の ftp directory を追加
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/GNU/elisp/emacs-20-dl
980114 semi-gnus-980114-SNAP.tar.gz が出ているので入替え。
Semi-gnus 6.0.3 (based on Quassia Gnus v0.22)
mew-1.92b8,im-82 が出ている。mewencode の版が上っているので
注意。(その版が上ったのは 11 月から)
im-82 だけ入れて見る。とても速いと言っている人もいる
が僕の場合はそれほど分らない。
980113 semi-gnus-980113-SNAP.tar.gz が出ている
Semi-gnus 6.0.3 (based on Quassia Gnus v0.22)
980112 prom-mew の URL が少しだけ変更されている。1.92.6 が出ている。
980109 semi-gnus-980109-SNAP.tar.gz が出ている
Semi-gnus 6.0.2 (based on Quassia Gnus v0.22)
となっている。info が最後まで make 出来ない。
980101 Semi Gnus 6.0.x について、jaist に SNAP shot(その時点での最新版)
が公開されるようになっている。きょうは 980101 版で、中身は 6.0.1
これは ftp.ki.nu/pub/semi-gnus にあるものと許可・所有者以外
は全く同じ。
971230 12/28 に Semi-Gnus が 6.0.1 になっていたので入替える
971225 ftp.aist-nara.ac.jp/pub/elisp/mew -> ftp.Mew.Org/pub/Mew と
変更。
installer ML の #2991,#3120 に流れていた canna.el の変更を
のせる必要があると思っている。
(beta) im-80 が出ている。
971219 Semi Gnus の後に「試しに起動して見る」項目を作って見た
971216 Semi-Gnus 6.0.0 (based on Quassia Gnus-0.18) が本当は 12/08 に
新しくなっていたが気が付くのが遅れた。
971207 Mew-1.93b6/im-78 が出ている
canna-info をどこからか持って来ないと、初めての人はとまどっ
てしまうと思う。逆 link は随時追加中。
971203 守岡さんが考え中のもう一つの Gnus
Semi-Gnus 6.0.0 (based on Quassia Gnus-0.17)
を link のところに加える。
(そのうち jaist に自動更新で置かれるはず)
971126 qgnus-0.16,semi-0.118,gnus-mime-0.27.1 が出ている。
971125 qgnus-0.15 が出ているので入替えるが info が出来ていない
971124 semi を make するには apel.el に書いてある install が必要な
ので、そのことを赤字で書いておく
971123 24 dots の大きい書体 fonts を使う方法を追加
971120 「make install すると何が入るか」を追加
URL を http://www.ki.nu/software/emacs-20 に変更
971116 「prefix 無、追加するものは site-lisp の下に用意し
site-lisp/subdirs.el を使って load-path に加える」に変更
(以前の書きものはこちら)
971115 利用回数を 3270 -> 0 にした。(Canna 版でもう一度数え直し)
971110 fj.source に中島かおるさんがCanna を使えるようにした patch
を投稿されている。
ftp://ftp.win.or.jp/pub/word/emacs-20.2+canna.diff.gz
からも入手可
971109 apel-7.1 が出ている
971107 Mew-1.92.3 が出ている
971106 apel-4.2, mel-6.11,qgnus-0.13 が出ている。
Mew-1.92.2 への patch も出ている。
971105 semi-0.115.2 が出ている。x-faceの項目を増やす。
Email address を安易に載せるものではないと変更 ( @ -> $ )
971104 tc2.0beta2 での不必要な defvar MULE t を消す。
apel-4.1 が出ているので変更。その他に qgnus-0.12, gnus-mime-0.27
に入替える。 Mew-1.93b1 が出ている。
971029 急に利用回数が 2200 になる fj.editor.emacs に
紹介していただいたようだ。
(より安定性を求めて) Mew-1.92.1 が出ている
971026 Mew-1.92/im-76, prom-mew-1.92 が出ている
971024 Mew-1.92b9 が出ている
971013 URL の項に
高橋直人さんの dserver,Mew/IM Beta を追加、
mh-biff の URL を修正,
逆 LINKの項目を新設
971007 procmail, ndtpd, diclookup-mule の URL を追加
Emacs*Font: fontset-standard を
↓
Emacs.Font: fontset-standard と変更
971004 semi-0.115.1/gnus-mime-0.26/qgnus-0.11 に変更
FAQ,Mew-Gnus の項目を追加
971003 fj.editor.mule に出して数え始めてから利用回数が 1000
を越えた。Mailing List に「話題」の項目を加えた
(mule-jp は Mule/Emacs の beta だけ)
971002 bitmap-mule-7.18 の URL だけを取敢えず加える
971001 gnus-mime-0.26/message-qgnus-0.11.diff
qgnus-0.11 が出ている
970929 semi-0.115,gnus-mime-0.25 が出ている
(が、少なくとも semi-0.115 は何かの設定が必要そうで
まだ使えていない。... 一時的に (load "cl") が必要と判明)
970928 apel/mel/semi の make に
LISPDIR=/usr/local/emacs-20.2/share/emacs/20.2/lisp
と入れればいいらしいと気が付くが、まだ変更していない。
970926 apel-3.4.4, qgnus-0.10
970923 lsp patch (Line space patch) added
Mailing List の部分を整備・emacs-20/index.shtml に移動
970921 20.2 に変更中/20.1 からただ写したりしたので中が不統一に
なってしまっている。
970921 emacs-20.2 が出ている。tar .. leim の行の譜名が変ったので変更
970921 fj.editor.mule にお知らせを出す
970920 emacs-20.0.94 から変更して
引き継ぐ (20.1)
tar を二つ開けることを書いてなかったので追加(+leim)
970919 emacs-20.1 が出ている
970917 apel/semi/gnus/tc2 の版数変更
970903 最初の部分を目次にする。
970902 tc2.0beta1 の項目を更新
970829 .Xdefaults の件を追加
970828 emacs-20.0.91 から変更して引き継ぐ
970731 開始
(最初に戻る) |
emcws |
索引 |
準備 |
make |
動作一覧 |
SEMI |
Semi-gnus |
IM/Mew |
Mew でニュース |
X-Face |
tcode |
個人環境/書体 |
load-path |
Debug |
Mailing List |
参照カード |
20.7 情報 |
21.3 情報 |
emcws patches |
動作確認 |
速攻設置 |
Mule/Emacs の歴史 |
MacOS |
たまご |
変更履歴 |
逆 link |
全文検索 |
特徴 |
dot.emacs |
application |